詳しくはこちら >
詳しくはこちら>
名古屋市緑区鳴海町細根にございます「おしょくじ處 今(おしょくじどころ こん)」「日本料理 小や町(にほんりょうり こやまち)」。
その歴史は昭和49年(1974年)、先代(故・今 日出夫)が緑区曽根で開業した「天ぷらの今(こん)」から始まりました。平成9年(1997年)に今の場所へと移り、業態と店名を変え、日本料理店「おしょくじ處 今」として再出発。
平成17年(2005年)には二代目が同じ敷地内に「日本料理 小や町」を開業し、地域の皆様のお引き立てを賜りながら、現在は兄弟二人三脚で懐石料理と一品料理をご提供しております。
江戸末期と明治初期の建物をそれぞれ移築した趣ある店内は、お食い初めやお顔合わせ、長寿のお祝いといった人生の節目を彩るひとときにも相応しい空間です。ご接待や記念日、大人数でのご宴会にもぜひご利用ください。心からのおもてなしで、大事なお席に華を添えさせていただきます。
お祝いごとからご宴会まで
先代が築き上げた伝統と味を忠実に守り、変わらぬ美味しさを継承する「おしょくじ處 今」。一方の「日本料理 小や町」は温故知新の精神で、二代目がその伝統に創作性を加えています。先代から受け継いだ想いと、日本料理の基本を大切にする姿勢は両店とも変わることなく、同じ敷地内で営業しております。
両店舗は江戸末期と明治初期の建物を移築したもので、その荘厳な佇まいからは、長い年月を経てきた歴史の香りが漂います。お食事だけでなく、空間そのものも愉しんでいただければ幸いです。
先代が考案した「手造り半ぺい」は、変わらぬ製法でご提供し続けている逸品です。魚のすり身に小エビを忍ばせたりと様々な食材を絶妙な加減で合わせ、低温でじっくりと揚げることで、ふんわりとした軽やかな食感に仕上げています。両店舗で毎朝手作りしておりますので、長年愛されてきたその味をぜひご賞味ください。
店舗サイトはこちら
送迎バスを1台ご用意しており、昼夜それぞれ1組様限定でご利用いただけます。ご予約状況によっては対応が難しい場合もございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
「おしょくじ處 今」の年間カレンダーはこちら >
「日本料理 小や町」の年間カレンダーはこちら >
ご予約・お問い合わせ
052-624-1905
定休日 / 木曜日・第2第4水曜日・年末年始
(詳細はカレンダーをご確認ください)電話受付時間 9:45~13:30 / 17:15~21:30
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。
WEB予約
052-624-7801
定休日 / 火曜日・第1第3水曜日・年末年始